› LAKE INASA FISHING CLUB › 都田ダム利用マナー › 消防ヘリによる水難救助訓練の実施と協力のお願い

2015年06月16日

消防ヘリによる水難救助訓練の実施と協力のお願い

いなさ湖フィッシングクラブのmiyabuです。

県行政より浜松市消防による都田ダムでの消防ヘリによる
救助訓練
について情報を頂きましたので
消防ヘリの訓練がどのようなものであるかを説明し
情報共有を致します。先ず、5月の訓練風景をご覧ください。

撮影場所は都田ダムの大ワンドです。

消防ヘリによる水難救助訓練の実施と協力のお願い

非常に高い位置から救助隊員は降下しております。

消防ヘリによる水難救助訓練の実施と協力のお願い

要、救助者を引き上げる場合は水面ぎりぎりまでヘリが降下して
すばやく収容をしておりました。ヘリの風圧で水しぶきが上がっているのが
判るくらいまで下がってきます。極めて高度で危険を伴う操縦です。


この日も写真のような訓練を何度も繰り返しおこなうことで
錬度を上げて、もしもの時に十分な働きが出来る様に
消防隊員は日々危険な訓練に励んでおります。


さて、賢明な方は気が付くかと思いますが
訓練というのは実際に起こり得る事態を想定して
行われるものであり、その訓練水域もまた然りです。


前にも説明した様に都田ダムまで救急車が到着するまでに
最短でも18分
掛かります。対して心肺停止状態から蘇生
可能な時間は概ね10分
と言われており1分毎に10%づつ
下がると言われておりますが運良く、その時間を経過して
蘇生出来た場合も脳などに重大な損傷が発生する可能性が
極めて高いこと
、御存知かと思います。


消防の方々が何故、都田ダムでの訓練を行なうのか
良く考えてみてください。そして、日夜厳しい訓練を
誰のために隊員が行っているかを
十分に考えて、以下の
当団体からのお願いを御一考ください。


<お願い>
7月に3日間の訓練予定日が組まれております。
(詳しくは以下の抜粋文書をご覧下さい)
その日については、ヘリでの十分な訓練が安全に
行えますように釣行をお控えください。
これは岸釣り、ボート釣りに限らず、お願いいたします。


訓練エリアも掲載しますが、そこ以外だから大丈夫と
言うような考えでは無く、私たちの安全な暮らしの
ために訓練されているのだから、十分な訓練が出来る
様に協力しようと考えてください。

以上、宜しくお願い致します。

<訓練概要>

消防ヘリによる水難救助訓練の実施と協力のお願い

<訓練予定日>

消防ヘリによる水難救助訓練の実施と協力のお願い

<訓練エリア>

消防ヘリによる水難救助訓練の実施と協力のお願い


同じカテゴリー(都田ダム利用マナー)の記事

この記事へのコメント
まさか居ないと思いますが都田ダムがヘリ訓練する
に利便性が良くて、手軽だからなんて勘違いする人は
いませんよね。

春先より何度か消防の方が都田ダムに視察?に
来ているのは気が付いてましたが、やはりシーズンに
向けての水難事故増加を危惧しているのですね。

あんな都田ダムで死ぬようなことは無い!なんて思って
いる人はいませんか?そんな方は来ないでください。
いっそボートにも乗らないでください。
好き勝手をやった上での事故で自己責任なんてのは
ありません。先ずは利用者ルールを守って、自らが
安全と自分の命を守る行動をすると言う自己責任を
果たしてください。
Posted by miyabumiyabu at 2015年06月17日 00:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
消防ヘリによる水難救助訓練の実施と協力のお願い
    コメント(1)