トラウトシーズン終了・・・!?

PAPA

2008年03月09日 05:09

3月8日(土)天竜川に行ってきました。


朝、早くから行ったのに・・・・

朝6時前から浜北大橋に入り、釣り開始。
・・・・・・・・・。
7時までねばるものの、アタリもなく終了。
(この時点で他のルアーマンが、1匹釣っているのを確認)


浜北大橋はこんな感じ。

7時30分頃から池田の渡し公園、上のプールに移動。
時折、マスが単品で見えるものの
ルアーを投げると逃げる。
糸の引き波?(水切り音?)で逃げる。
どうやら、エサを投げても逃げるらしい。
水がスーパークリアーで、無風ベタナギだから、とにかく手強い。


8時ころからハッチがはじまるものの、ライズも起きず・・・

それでも1回だけテトラのキワで、プルルッ!というアタリがあつただけで11時に終了。
トラウトシーズン終了ですかね。

去年は、解禁から3週間ぐらいは、楽しめたのになあ。
(解禁って、終了の合図なの・・・?)

まあ、それにしても釣り物のなかった冬の時期に
4,000円で長期にわたって楽しめたんだから、ありがたいことです。
(さらに、やろうと思えば鮎釣りだって出来ちゃうし)
トラウトタックルかたずけて、そろそろバスの仕度に入ろうかね。







関連記事