甘くなかった浜名湖

イエロー・S

2008年09月16日 11:50

9/10朝サーフ
と、言っても6時頃に駐車場着。6時30分頃開始。
当日は波も高くなく、殆ど下げ一杯な感じで程よい瀬は激浅状態。
で、良い所は餌釣りおじさんに占領。ま、仕方なし。
この激浅の瀬を利用して、手前の真横に流れる普段のファーストブレイクをショートピッチで狙っていくと・・・


ソゲGET!
今まで小さくても35cm位はあったので、これだけ小さいのは初めて釣りました。
で、終了。

9/14は浜名湖ボート(昼の部)
昼と言っても早朝からですが、先週の釣れ釣れモードよもう一度!って事での出船です。
前日は、papaさんの記事からもまだまだ釣れ続いているのが判り、「こりゃ頂き!」と内心ほくそ笑んだのだが・・・
世の中そんなに甘くなく・・・
色々、あれやこれやと試したい事だらけで準備した私。
朝一はTOPでボイルがあるかと期待して、バズベイトなんか投げたり。
ディープを意識してクランク投げたり。
先週の場所もパターンもイマイチで、準備したモノも殆ど使えず・・・
仕方なく、papaさんに昨日の状況確認で、お助けメールを送る。
すると、今まさに釣っている場所がその場所で・・・
こりゃ、神様に見放されたかなぁ・・・
で、今回は私が一番釣れず・・・10本釣れたかな?
何とか最大魚は釣れたので良しですが・・・
みんなして何とか船中30~40本位でしょうか?
本気のミニマムサイズは釣れず、サイズ的には前回より少し良し。
収穫としては1本ですが40弱をクランクで獲ったこと。
状況次第ではクランクでも釣れそうです。
今回はお土産のノルマも達成出来ず、みんなで消化不良な1日でした。


お土産集合写真。上2番目くらいがクランクでGET。


何とか偶然釣れた最大魚。私がお土産に頂きました。
既に胃袋の中です。肉厚で、香草と火を通してバターでホイル焼き。おいしく頂きました。


関連記事