つりすぎ~!

PAPA

2008年11月23日 10:29

11月22日(土)
天竜川に行ってきました。

前日(金曜)の夜のこと、早めに寝ようと布団に入ったのですが突然
足の筋肉が「ヒクヒク」 あっ やばいかも・・・
足に激痛がはしり、ふくらはぎが、つってしまいました。(それも両足)
近くにいた妻に助けを求めても、釣りに行くのをやめろと言われるのがオチなので
布団の中、つりが治まるまで一人耐えました。
釣りの為なら何でも耐えられるものだと関心しました。

いい話だな~

そんな前夜のことは、すっかり忘れて天竜川に
今日は、ガソリン代節約のため、スクーターでの出勤です。
さすがに船明ダムを過ぎた頃から体感温度が下がります。
秋葉ダムのトンネル出口のところで、スーさんの車とバッタリ!
息が合いますな~
(男同士では、嬉しくないですが・・・)

朝6時を過ぎた頃、明るくなり始めた第1プールで釣り開始
じきに40cmクラスがヒット
とりあえず写真を撮っておかねば

しかしデジカメを構えるとバッテリー切れの表示がっ!
ふっ・ふっ・ふっ・・・
こんな事もあろうかと用意周到なわたしは
いつも予備のバッテリーを持ち歩いているのだよ!
カチャカチャ(バッテリーを入れ替える)
オリャ~! (スイッチON)
・・・バッテリー残量がありません・・・
ガビ~ン  そんな~


仕方ないので、今回は最後の手段の携帯写真です。

さらに40cmクラス
20cmクラスが混じって
また40cmクラスと
良いペースです。
しかし、7時を過ぎるとペースダウン
8時からは、第2プールに移動して小型中心に数をかせぎますが
9時に9匹というところで、ひとまずスーさんと話し、雲名に移動

雲名では、下流のヤナ?のところでウグイを1匹と
「芋洗い」のず~っと下の「ブッツケ」(たしかそんな呼び名だと思った)
の下のプールで2バイト1バラシでガッサラに移動

ガッサラでは、2匹ほど釣ったところで12時になったため終了
愛車のスクーターで帰ってきました。

家に帰り、妻の作った大盛りスパゲッティーをたいらげて
ソファーで昼寝をはじめると・・・
なんと、またしても「ふくらはぎ」が・・・
「ウォ~ッ」痛~っ
優しい妻は、「釣りに行きすぎが原因じゃあないの?」と
私が、弱っていると知って容赦ない攻撃・・・
激痛に耐え、妻のコゴトにも耐えること10分
なんとか痛みが治まったころ車でお使いにいくことに・・・
帰りの車で運転中、足の筋肉が「ヒクヒク」 あっ またやばいかも
ひどくならないようにマッサージしながら
何とか家まで到着したものの、この日は、さらに2~3回足がつってしまいます。

あ~疲れた
なんで足って、つるの!
つりすぎ~っ!









関連記事