ありえ~ん

miyabu

2009年04月15日 15:14

最近の不景気を反映してか、私も金曜休みを頂く身分で
お財布は羽が生えた様に軽く、どこまでも遠くまで行けそうな
感じで、まさに財布は昇天しそうです。

とは言え、何もしないでゴロゴロしてもお金は出ていくので
とりあえず都田に浮く様に心掛けています。1日遊んでも
お茶と昼飯代くらいで使う場所も無いですから。
と言うことで毎週金曜は”都田の日”に決定!!

他にエレキをモーターガイドのブルドック54LB(エレキXみたなの)
にしました。これをジョンボートに搭載して、デッキ3枚とチェアを削減。
皆にブーブー言われ続けたアルミ10Fでは”ありえ~ん”重量の
マイボートはすっかり様変わりして、軽量なボートに生まれ変わったです。
まだ、調整中ですが済次第、私のミンコタ50LBが中古に
お目見えするでしょう。モーター部のコンディションは良好ですので
安ければお得です。(ただし、マウントが重いのでバラして使うのが良いよ)

----------4/3(金)
先週の大会はラッキーフィッシュで2位になったけど
本来、春はミノーやシャッドで楽勝ってイメージだし
きっと数回行く間に爆釣に当たるかな?って期待しています。
でもね、釣れないんですよ。
春定番な観音島の北側もダメ、最上流もダメ、結局は
水中島で粘って、水中島の下流(本流側)でネバッていたら
釣れたのが、コレ。(たぶん35cm以上です)

使ったのはベビーミノーです。そうそう水温11-12度でした。

帰りに浜松市の都田管理部門方が来てました。
私の報告書の対応として、被害届を出すか検討中とのこと。
その場合は必要な協力はしますと回答しました。
他、報告してあった不法投棄ゴミの回収とトイレ前のゲートの
出っ張りも解消して頂きました。
マナーを守って頂ける人の利便性は出来る範囲でお応えして
頂いてます。今度も利用者マナー向上、宜しくお願いします。

-------4/10(金)
この日もエレキマウントの調整に手間取り13時スタート。
時間も無いので定番の春エリアを一周して終了。
水温は15-16度とスポーンに絡みそうな勢いで上昇。
でもね、シャローにバスが見えないんですよ。
なんで?”ありえ~ん”でしょう。でも、先週よりもシャローに
ベイトが溢れてますので、もう少ししたらムフフって感じかな?

この日もシャッドとミノーでローテーションしたが、釣れたのは
前回と全く同じ場所で、同じミノー。(ちゃんと他のも投げてますよ)

今回は30cm程度とサイズダウンしたが、次の数投でバスが数匹
チェイスしてきましたのでスクール&フィーディングでしょう。
あと、少しで爆釣かも?

ここに来て、私の感覚もギンギンに研ぎ澄まされてきてます。
こんなバイトだって拾えちゃう。

何故オイカワ君がガッチリ食うかな?”ありえ~ん”


<番外編>
最近の釣果の報告にドリームスさんへ行ったところ
奥浜名湖でシーバス好調との情報を頂いて、いそいそと
出掛けたところ、釣れない時間が過ぎていくばかり・・・
やっぱりスカかな?って思った頃に”バシャーン”って感じで
出たのがコレ!60cmオーバーですよ。しかもTOPで。
流石、ドリームスさんの情報は最高です。





関連記事