11月6日(日)天竜川ルアー&フライ釣り大会
天竜川ルアー&フライ釣り大会に行ってきました。
朝、会場前に並びながら、知った顔の天竜フレンドと話しが弾みます。
雨は、昼にはあがるという予報ですが
カッパは、ほとんどいらないぐらいのパラ雨の中
7時30分受付開始
順番はNo7(ラッキー7かも?)と思いながら
この期に及んで、中島に行くのかガッサラに行くのか悩んでいました。
場所が、バッティングしていたmiyabuさんが
中島に行くことを確認して、ガッサラ行きを決めたのは移動の直前です。
結局、ガッサラには一番に入り
プール吐き出し付近でスタートの合図を待ちました。
8時の花火の合図で大会がスタート
何とガッサラには、私を含めてルアー3名、フライ1名の、計4名のみ
計測係りは3名と、専属の計測員並みです。
スタートして直ぐに、私に25cm
隣のフライマンには、大物59.7cmがヒットします。
やられた~と思いましたが、フライの方がエフ(申告表)を
車に取りに行っている間、群れがいるかも~と、
同じ場所にキャスト~ドリフト~落とし込み
すると1投でゴン!
そんなに大きくないと思っていましたが
近づくと割りとあるかも~、の60cmでした。
フライの方が開始5分
私が開始7分の瞬殺でした。
後は、3時間のんびりと釣りができ
瀬の中やプールの上など
ポツリポツリと釣って、15~16匹程釣って終了
結局、ガッサラで釣れた大物は、この2匹のみ
上手くモーニングサービスに乗ることができました。
会場に戻って
5位以内に入れば、OKと思っていましたが
中島が、思いの他サイズが伸びなかったようで
私は、2位に入れてもらいました。
沢山の賞品をいただきました。
漁協の皆さんの努力と
スポンサー各社様には、本当に頭がさがります。
有り難う御座いました。
表彰式も終わって
魚の写真を撮っていないことに気づいたので
中島に戻って、魚の写真を撮って帰りました。
ちなみに、クランカーSさんは、4位
浪人さんは5位に入賞でした。
関連記事