今シーズン初の都田ダム
3月29日(土)
今シーズン初の都田ダムに行ってきました。
水位は、29日の22時現在で約7mの減水ですが
年度末で、ダムの工事が一旦終了したようで
先週末あたりから、1~3時間で1cmづつ
水位が上昇しています。
明日あたり、まとまった雨が降れば
増水も加速すると思います。
朝の水温は、12℃
昼には、14℃を超え
水の濁りはささ濁り程度でした。
と言う訳で、朝イチの都田ダム
今シーズン初なうえ、大減水もあって
バスの付き場も判らず
とりあえず、岸際をシャッディング-Xで流して
小さいながらも、今年の初バスです。
その後は、シャッドを変えながら
釣っていくと、釣れるは、釣れるは・・・
2m~4mのフラットのブレイクラインで
シャッドが止まった時にモゾッとアタッたり
船の際で、ルアーがライズした時に
アタリがでたり
ただ、9時頃に17匹ほど釣ったところで
風が弱くなったこともあり釣れなくなったので
エリアを変えてみますが、パッとしません。
10時ころからは
朝、調子の良かったエリアに戻って、ワームを投入
場所とレンジを絞っていて
風も吹きはじめたことも手伝って
いつまでも、釣れ続きます。
ただし、最大でも35cm程度で
ほとんどが、25cmのキーパーギリギリでしたが(汗)
結局本日は、40匹ほど釣って終了
シーズン初の都田は、桜がキレイでした。
関連記事