だから都田ダムはオモツライ
22.4.11(日)都田川ダムで、レイクイナサF・C第4戦が行われました。
ここ数日は天気も良く、ぐんぐんと気温もあがってスロープ前の朝の水温は
12℃、昼前には15℃を越えて、まさに春本番。
先週~直前(土)のプラの様子でも、バスは釣れているようで、
湖面に流れる桜の花びらを眺めながら、
「上手くいけば、今日はシャローでまとまった釣果が出るかも」と、
いやおなしに期待は高まりました・・・ところが!
意外にもバスをウエインできたのは2名だけという残念な結果になりました。
そんな中でも、この人だけは、いつもしっかり釣ってくるんだよな~
今大会の優勝者は、石塚さん。
彼は、朝イチ観音島奥のワンド内をチェックしてまわりましたが、
水が悪く、まったく反応がありませんでした。
Sさんとの話しで「追って来るがキスバイトで取れない」と言っていた場所に
入って釣り始めると、ほどなく1匹掛けるもののバラシてしまいます。
「他が、余りに反応が無さ過ぎたので、反応があった場所で居座った」
と言うように、この4畳半ほどのエリアでその後ベビーシャッドで4匹、
ズーム・リングワーム4inスプリットショットで1匹の計5本をキャッチしました。
2位は、石川さんです。
彼も、朝はシャッドで流していきますが、水温が上がったわりに
反応が悪いと考え、ワームでフォローを入れながら、
バスが上がって来そうなエリアをチェックしていきます。
10時ころに水中島東側の水路で、
ケイテック・ライブインパクト4inスプリットショットを使って
バスのキャッチに成功しました。
水中島周りでは1日中、他の人が入れ替わり立ち代わりで
キャストを繰り返していましたが、早朝の中流~上流は
ターンオーバーの赤茶色の水で覆われていて、
バスの反応は、まったくありませんでした。
ところが9時ころから吹いた風でこの悪そうな水が見えなくなり
(単に沈んでしまっただけと思われるが)
その一瞬のタイミングがうまく合ったのかもしれません。
今回のヒットルアー
ラッキークラフト・ベビーシャッド6cm
ズーム・リングワーム4in・スプリットショット
ケイテック・ライブインパクト・スプリットショット
本日参加してくれた皆様、お疲れ様でした。