2009年04月24日
大潮の都田ダムです
4月24日(金)久しぶりに都田ダムに行ってきました。
大潮の1日目ということで、スポーニング真っ盛りでしょうが
中流~下流は、やや濁りが入って透明度約50cmのため
その下にあるネストは、ほとんど見えません。
万が一ネストに当たっちゃったらゴメンなさいです。
そんな感じで、朝5時スタート
バズベイト
クランクベイト
ミノー
シャッド
とっかえひっかえしながら流しますが釣れません。
ルアーをスモラバ(ケムケム+コイコイマックス)に替えると
本日の1本目

35cmほどのプリのメスでした。
その後は、また色々とルアーを替えながら釣っていき
スプリットショットで25cmの都田サイズ×2


おそらく産卵に絡まないヤングバスが同じ場所から2匹連チャンです。
最後に船を片付けがてら投げたスプリットに
30cmほどのオスバスが釣れてしまいました。

ヒレは、まだ少ししか痛んでいないので
ネストの作りはじめでしょうか?
(ネストに当たっちゃったみたいです、ゴメン)
素早く、釣った場所に向けてリリースしました。
このところ
浜名湖の夜釣り
チヌポッパー
ナマズにまでやっつけられていて
ボウズ街道まっしぐらでしたから
久しぶりに魚の引きを感じて
ストレスが一気に解消されました。
大潮の1日目ということで、スポーニング真っ盛りでしょうが
中流~下流は、やや濁りが入って透明度約50cmのため
その下にあるネストは、ほとんど見えません。
万が一ネストに当たっちゃったらゴメンなさいです。
そんな感じで、朝5時スタート
バズベイト
クランクベイト
ミノー
シャッド
とっかえひっかえしながら流しますが釣れません。
ルアーをスモラバ(ケムケム+コイコイマックス)に替えると
本日の1本目
35cmほどのプリのメスでした。
その後は、また色々とルアーを替えながら釣っていき
スプリットショットで25cmの都田サイズ×2
おそらく産卵に絡まないヤングバスが同じ場所から2匹連チャンです。
最後に船を片付けがてら投げたスプリットに
30cmほどのオスバスが釣れてしまいました。
ヒレは、まだ少ししか痛んでいないので
ネストの作りはじめでしょうか?
(ネストに当たっちゃったみたいです、ゴメン)
素早く、釣った場所に向けてリリースしました。
このところ
浜名湖の夜釣り
チヌポッパー
ナマズにまでやっつけられていて
ボウズ街道まっしぐらでしたから

久しぶりに魚の引きを感じて
ストレスが一気に解消されました。

Posted by PAPA at 16:16│Comments(0)
│ビンビンさんの釣行記