2009年10月31日
浜名湖ミニボートフェスティバル・・・プラ
10月24日(土)MIYABUさんと浜名湖に行ってきました。
31日(土)に行なわれるミニボートフェスタのプラです。
朝6時前に出船してAポイントへ
今日の潮は、上げはじめですが、当日は下げとまり前までを釣ることになります。
さらに、庄内湖しばりでは、とても釣れる気がしないというのが本心です。
MIYABUさんと
「3番筋に行けば、チーバスが遊んでくれるのにね」と
グチを言いつつキャストを繰り返します。
と、じきにMIYABUさんの竿が弧を描いています。
ドシャローからキャッチしたのは

43cmのクロダイでした。
その後、一生懸命キャストしまくりましたが、1匹のみ
出会い頭?
うーん、パターンとしては、厳しいな。
移動を繰り返して潮の効いたカケアガリを流してもボラかダツくらい
当日は、こいつらを狙おうか(えさ釣りOK、魚種問わず)
そんなことを言いながら、ふらふらと入ったBポイントで
私のポッパーにもじりが、
こいつは、のりませんでしたが、ポッパーのパターンは有り?
と、しばらく続けてみると
出る、出る・・・
おそらくポッパーを使う人がいなくなったから
すれてない分、何回も追って・・・
ヒット!

こいつは、MIYABUさんのルアーに出てきてのらなかった奴を
横取りです。

MIYABUさんもヒット!
その後、プチ入れ食いを堪能したあとは
なぜ、釣れたのかを見つけるために
他の場所を撃ちにいきました。
結果、他の場所ではヒットなし。
この、スポットだけが、潮が効いて
ベイトがさしていて、良かったのでしょうということになりました。
1週間後、このパターンが残っているのか不安ですが
11時になって
「帰る前にチーバスに遊んでもらってから帰りましょう。」
ということで、3番筋に移動

トップで、チーバスに遊んでもらいました。
なかなかのらないです。
シュガーペンシルが・・・
レシーブ、トス、スパイク、って
こら~バレーボールじゃないぞ
ルアーを飛ばしてないで、食えっ!
と、言いながら、けっこう楽しんで帰りました。
31日(土)に行なわれるミニボートフェスタのプラです。
朝6時前に出船してAポイントへ
今日の潮は、上げはじめですが、当日は下げとまり前までを釣ることになります。
さらに、庄内湖しばりでは、とても釣れる気がしないというのが本心です。
MIYABUさんと
「3番筋に行けば、チーバスが遊んでくれるのにね」と
グチを言いつつキャストを繰り返します。
と、じきにMIYABUさんの竿が弧を描いています。
ドシャローからキャッチしたのは
43cmのクロダイでした。
その後、一生懸命キャストしまくりましたが、1匹のみ
出会い頭?
うーん、パターンとしては、厳しいな。
移動を繰り返して潮の効いたカケアガリを流してもボラかダツくらい
当日は、こいつらを狙おうか(えさ釣りOK、魚種問わず)
そんなことを言いながら、ふらふらと入ったBポイントで
私のポッパーにもじりが、
こいつは、のりませんでしたが、ポッパーのパターンは有り?
と、しばらく続けてみると
出る、出る・・・
おそらくポッパーを使う人がいなくなったから
すれてない分、何回も追って・・・
ヒット!
こいつは、MIYABUさんのルアーに出てきてのらなかった奴を
横取りです。
MIYABUさんもヒット!
その後、プチ入れ食いを堪能したあとは
なぜ、釣れたのかを見つけるために
他の場所を撃ちにいきました。
結果、他の場所ではヒットなし。
この、スポットだけが、潮が効いて
ベイトがさしていて、良かったのでしょうということになりました。
1週間後、このパターンが残っているのか不安ですが
11時になって
「帰る前にチーバスに遊んでもらってから帰りましょう。」
ということで、3番筋に移動
トップで、チーバスに遊んでもらいました。
なかなかのらないです。
シュガーペンシルが・・・
レシーブ、トス、スパイク、って
こら~バレーボールじゃないぞ
ルアーを飛ばしてないで、食えっ!
と、言いながら、けっこう楽しんで帰りました。
Posted by PAPA at 08:00│Comments(0)
│ビンビンさんの釣行記