2009年11月23日
「タグアップ」しちゃいました。
先日、天竜川に行って気になったことが
10回に1回ぐらいラインがガイドにこすれて
飛距離が出ない感じが・・・
特に細いラインで、フルキャストを繰り返し
大型の魚と岩場でやり取りする天竜では
ひとつ間違うとライントラブルは、
命取りになることもあるかな~
ということで・・・
そういえば、「タグアップ」しとこう。
「タグアップ」は、研磨剤を含まないコーティング剤で
ティッシュで軽く塗りこんで専用のクロスでふき取るだけの
艶出し、滑り、その他万能に使えるワックスみたいなもの。
とりあえず、竿のガイドに・・・
う~ん、つるつる~、ピカピカ~
ついでに竿も、つるつる~、ピカピカ~
そうだ
リールにも
スプールと、スプールエッジは特に念入りに

ベールアームも、つるつる~
あ・・・ついでに
偏光グラスも
レンズから本体まで
う~ん、偏光レンズって、こんなに良く見えたのね。
来週は、イシグロさんの管釣りキング・ジュネス戦
その次は、F.リゾート戦
管釣りシーズンも本格化しますが
これで、準備はOK・・・かな?
「タグアップ」は、チョット値段が高そうだけど
1回の使用量は、ごく微量なので
1個で、かなり長く使えるし、
いろんな所に塗れるので、かなり便利に使っています。
特にライトラインを駆使する釣りにオススメです。

ある人は、スプーンに塗っているらしいが・・・
効果のほどは・・・
10回に1回ぐらいラインがガイドにこすれて
飛距離が出ない感じが・・・
特に細いラインで、フルキャストを繰り返し
大型の魚と岩場でやり取りする天竜では
ひとつ間違うとライントラブルは、
命取りになることもあるかな~
ということで・・・
そういえば、「タグアップ」しとこう。
「タグアップ」は、研磨剤を含まないコーティング剤で
ティッシュで軽く塗りこんで専用のクロスでふき取るだけの
艶出し、滑り、その他万能に使えるワックスみたいなもの。
とりあえず、竿のガイドに・・・
う~ん、つるつる~、ピカピカ~
ついでに竿も、つるつる~、ピカピカ~
そうだ
リールにも
スプールと、スプールエッジは特に念入りに
ベールアームも、つるつる~
あ・・・ついでに
偏光グラスも
レンズから本体まで
う~ん、偏光レンズって、こんなに良く見えたのね。
来週は、イシグロさんの管釣りキング・ジュネス戦
その次は、F.リゾート戦
管釣りシーズンも本格化しますが
これで、準備はOK・・・かな?
「タグアップ」は、チョット値段が高そうだけど
1回の使用量は、ごく微量なので
1個で、かなり長く使えるし、
いろんな所に塗れるので、かなり便利に使っています。
特にライトラインを駆使する釣りにオススメです。
ある人は、スプーンに塗っているらしいが・・・
効果のほどは・・・
Posted by PAPA at 00:00│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
この間、タグアップしようと思ったら
ゲル状に固まってしまってました。
やはり、ある程度の期間で使いきってしまえば
良かったかな。
まぁ、必要なものなので買わないといけないです。
飛距離UPに、サングラスと一応必須だが
ブログにある様に、大した量は使わないので
結構長持ちするから単価的にはお勧めです。
ゲル状に固まってしまってました。
やはり、ある程度の期間で使いきってしまえば
良かったかな。
まぁ、必要なものなので買わないといけないです。
飛距離UPに、サングラスと一応必須だが
ブログにある様に、大した量は使わないので
結構長持ちするから単価的にはお勧めです。
Posted by miyabu at 2009年11月24日 12:51
はい、タグアップは、
特に、ロットの古いものは
必ず蓋をしっかり閉めて
ビニールの袋に包んで
しまわないと
変質することがあるそうです。
今は、改善されたようですが
ちょっと注意が必要ですね。
特に、ロットの古いものは
必ず蓋をしっかり閉めて
ビニールの袋に包んで
しまわないと
変質することがあるそうです。
今は、改善されたようですが
ちょっと注意が必要ですね。
Posted by papa at 2009年11月24日 23:47