2009年12月10日
12月5日(土)天竜川に行ってきました。
朝6時にガッサラに着くと、まだ暗い中
2人のルアーマンが、もう釣りをしていました。
私も、その下の瀬に入り明るくなるのを待っていました。
実際に釣れ始めたのは、7時前からで
小型ながら、ポツポツと釣れてきます。

今日は、瀬の中がいいのかミノーに良く反応してきます。
しばらく釣っていると、久しぶりに水柱があがりました
こいつは、下のプールまで抵抗して、ようやくキャッチ

60cmのナイスプロポーション
その後は、上のプールでも、小物を数匹キャッチして
家の用事があったので、10時30分までで、12匹で帰りました。
現実には、8時を過ぎると、ほとんど釣れない状態で
他の人も、10匹前後しか釣ってないと思います。
200kg放流していれば、残りのマスは
上に行ったのか? 下に行ったのか?
まだまだどこかに居るんでしょうがねえ・・・
また休みに行ってきます。
2人のルアーマンが、もう釣りをしていました。
私も、その下の瀬に入り明るくなるのを待っていました。
実際に釣れ始めたのは、7時前からで
小型ながら、ポツポツと釣れてきます。
今日は、瀬の中がいいのかミノーに良く反応してきます。
しばらく釣っていると、久しぶりに水柱があがりました
こいつは、下のプールまで抵抗して、ようやくキャッチ
60cmのナイスプロポーション
その後は、上のプールでも、小物を数匹キャッチして
家の用事があったので、10時30分までで、12匹で帰りました。
現実には、8時を過ぎると、ほとんど釣れない状態で
他の人も、10匹前後しか釣ってないと思います。
200kg放流していれば、残りのマスは
上に行ったのか? 下に行ったのか?
まだまだどこかに居るんでしょうがねえ・・・
また休みに行ってきます。
Posted by PAPA at 22:52│Comments(0)
│ビンビンさんの釣行記