› LAKE INASA FISHING CLUB › ビンビンさんの釣行記 › 放流×移動×誤算=天竜川

2010年01月24日

放流×移動×誤算=天竜川

1月23日(土)
本日も、またまた天竜川に行ってきました。
ほとんど病気?

今日は、ガッサラ
朝6時ころに到着し、そそくさと瀬に入ります。
すでに瀬の上のプールにmiyabuさんの影が・・・
今日は、瀬には入らないの?
それにしても今日は皆、上のプールに行ってしまって
瀬には、私一人・・・何で?

そんなこんなで、まわりが明るくなり始める
6時40分ころから釣り開始。
さっそくmiyabuさんが小型を釣ってます。
私も負けじと瀬を撃ちますが、小型はポツポツ釣れるけど何か変?
明らかに瀬よりも、上のプールが釣れているし・・・
話を聞くと、昨日の放流は、上のプールにしたようで
その場所が、そのまま入れ食いポイント。
「濁りがあるので、魚の移動が少ない。」by miyabuさん
この頃の天竜川の傾向ですということ。

8時を過ぎてmiyabuさんの隣に入らせてもらうと

放流×移動×誤算=天竜川 放流×移動×誤算=天竜川

miyabuさんが60cm、58cmと立て続けにキャッチ。
私も頑張ったものの9時にギブアップして中島に向かいました。

中島は、強風×大混雑と思っていましたが
とんでもなくガラガラ、そしてポカポカ
全体でも10名ほどしかいません。
あまり釣れていないらしいので期待がもてます。

小物をポツポツ釣っていると、miyabuさん登場。
私は、第2プールを見に行きます。
第2プールは釣れていた(過去形)らしく
中島では、魚が移動して行き渡った感があります。
ザックリと試しますが、釣れなかったので第1プールに戻ると
miyabuさんが55cmをキャッチしたとのこと
ソツなく釣るなあ~。

私も、大物を求めて上流の流れ込みに移動。
流芯から、ようやく出ました。

放流×移動×誤算=天竜川

57cmです。
この時(10:30)は、時合いだったようで
ほんの15分ほどの間に立て続けに
全体で4匹の大物がキャッチされました。

今日の中島は小物が釣れず、釣れると大型という感じでした。
(小物は昨日あれだけ釣ったから、当たり前か)
お昼までに帰るため、11時にはあがります。
歳なのかなあ、釣りの連チャンがきつくなり始めたpapaでした。


同じカテゴリー(ビンビンさんの釣行記)の記事

この記事へのコメント
大物狙っての3本でした。
最後の中島は出来すぎなオマケですね。
大物狙いのルアーローテとルート確立が出来ると
エリアっぽい天竜川もテクニカルかな?
Posted by miyabu at 2010年01月26日 12:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
放流×移動×誤算=天竜川
    コメント(1)