› LAKE INASA FISHING CLUB › ビンビンさんの釣行記 › ゴールデンウイーク先取り釣行・第1弾(22.4.28)

2010年04月30日

ゴールデンウイーク先取り釣行・第1弾(22.4.28)

― シマゴン編 ―

いよいよゴールデンウイークですね。
私は連休の最初に、釣りの時間を取って
後は、ゆっくり家庭サービスをする
予定なんですが・・・
実は、3月~4月は、
海のオカッパリ×2回、海ボート×1回、
都田ダム(大会)×2回、ナマズ釣り×1回と
かなりの確立でボウズをくらっておりまして・・・
ボウズ恐怖症です。
ゴールデンウイークくらいは
なんとかボウズから逃れるために
何処に行くかを考えに考えて
まず1日目は一人で、シマゴンに行くことにしました。

釣堀かいっ!(天の声)
そうっすよ!(・・・汗)
実は、いまだにボトムの釣りが、できていないし
その割には、ボトム系のプラグも幾つか買ってあったので
試しておきたかった事もあって(・・・言い訳?)
練習がてら、行くことにしました。

朝6時シマゴン
だ~れもいません。(人っ子一人)
入り口には張り紙が・・・
「後で集金します、先に釣っていてください。」
平日は、こういうシステムみたいです。

雨が降る中、たった一人で釣り始めます。
朝は、マキマキで、サクサクと
いや~、縦、横、斜め、
好き勝手にキャストしまくり~
これだけでもストレス解消できます。

ゴールデンウイーク先取り釣行・第1弾(22.4.28)
朝の51cmです。 サイズ良し、ファイト良し

魚体も綺麗で結構釣れています。
ただ、8時を過ぎると、簡単にマキマキとは、いかないようで
新調したボトム系のルアーを試してみました。

ゴールデンウイーク先取り釣行・第1弾(22.4.28)
パワーボムでこの日最大の58cm

その後は、いよいよ釣れなくなったため
10時30分ころからは、デジマキに挑戦しました。
ボトム用のスプーンは、実は3個しか持っていない私
もちろん、デジマキなんて、まともにやった事はありません。
浅い所で、動きを確認してそれをイメージしながらやってみます。
最初は、リーリングがギクシャクしますが
しばらくすると、余分な力が抜けてポロポロと釣れてきます。

結局、朝はマキモノで半分くらい
その後、ボトムで半分くらいで、合計32匹
とりあえずデジマキも出来るようになったし、たくさん釣れたし
1日目、充分に楽しませてもらいました。


同じカテゴリー(ビンビンさんの釣行記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴールデンウイーク先取り釣行・第1弾(22.4.28)
    コメント(0)