2011年09月19日
9月18日(土)都田ダム
9月18日(日)
BOSUさん達と都田ダムに行ってきました。
朝7時30分過ぎにスタート
先週は、沖の立ち木と、ブイの浮きゴミに
ノーシンカーの夏パターンが効いていました。
今日も、ピーカンベタ凪
最初から、ノーシンカー一本の予定です。
朝は、大ワンド南の沖の立ち木からスタート
1投目から30cmクラスがヒット
いきなりですが、先週よりバスが深いようです。
9時頃には、5匹揃いますが、25cmクラスが多く
入れ替えを目指します。
上流で、BOSUさんがすでに良いのを持っていて
さらに追加の一本を目の前で釣って見せてくれました。
私はと言うと、上流で水の入れ替えをしている時に
1匹ジャンプして、またまた4匹になってしまいます。
(数は釣れているので、問題無ですが・・・)
中上流は、あまり芳しくなかったので
11時頃から、下流の沖の立ち木メインにして
釣り始めると、また、ぽつぽつと釣れ始めて
合計10匹は、軽く超えました(25cmクラスが多いですが)
明らかにBOSUさんには、勝てませんが・・・
BOSUさんは、40cmオーバー×2匹
50cmオーバー×1匹で、4キロ弱

私は、5匹の重量で1700g
ダブルスコアでした。

それにしても、あのサイズを3本揃えられたら
下流では、太刀打ちできないし
やっぱり上流の釣りも習得しないといけないのか?
でも飽きやすい性格なので、続かないんですよね。
BOSUさん達と都田ダムに行ってきました。
朝7時30分過ぎにスタート
先週は、沖の立ち木と、ブイの浮きゴミに
ノーシンカーの夏パターンが効いていました。
今日も、ピーカンベタ凪
最初から、ノーシンカー一本の予定です。
朝は、大ワンド南の沖の立ち木からスタート
1投目から30cmクラスがヒット
いきなりですが、先週よりバスが深いようです。
9時頃には、5匹揃いますが、25cmクラスが多く
入れ替えを目指します。
上流で、BOSUさんがすでに良いのを持っていて
さらに追加の一本を目の前で釣って見せてくれました。
私はと言うと、上流で水の入れ替えをしている時に
1匹ジャンプして、またまた4匹になってしまいます。
(数は釣れているので、問題無ですが・・・)
中上流は、あまり芳しくなかったので
11時頃から、下流の沖の立ち木メインにして
釣り始めると、また、ぽつぽつと釣れ始めて
合計10匹は、軽く超えました(25cmクラスが多いですが)
明らかにBOSUさんには、勝てませんが・・・
BOSUさんは、40cmオーバー×2匹
50cmオーバー×1匹で、4キロ弱
私は、5匹の重量で1700g
ダブルスコアでした。
それにしても、あのサイズを3本揃えられたら
下流では、太刀打ちできないし
やっぱり上流の釣りも習得しないといけないのか?
でも飽きやすい性格なので、続かないんですよね。
Posted by レイクイナサFC at 06:47│Comments(0)
│ビンビンさんの釣行記