2014年05月14日
ライフジャケット無償配布中です
”いなさ湖フィッシングクラブ”代表の宮分です。
気候も良くなり、多くの釣り人が都田ダムでの釣りを楽しんで
おりますが、相変わらずライフジャケットをつけないでボート釣りを
する人達が絶えません。
そんな人に限って1艇に3人以上乗って立って釣りしていたりして
一体何を思って無茶な行動をするのか、全く恐ろしい限りです。
きっと友人同士で乗ってるのでしょうけど、着なくて良いなんて
言う友人は、どうなんでしょうか?
ほんとに自分のことを思って言っているのかよーく考えてください。
ちなみに都田ダムまで救急車は最短でも18分掛かります。(消防署ヒヤリング)
人間の脳は2分以内に心肺蘇生が開始された場合の救命率は90%程度で
あるが、4分では50%、5分では25%程度となる。
10分後は、ほぼ0%ですよ。
着ないでも大丈夫と言う友人は心肺蘇生法を完全にマスターしてますか?
ライフセイバー並みに水泳が達者で要、救助者を抱えて泳げますか?
安易に”大丈夫”を信じては命落としますよ。
当方団体では中古ライフジャケットを無償にてお譲りしております。
みんな、都田ダムで釣りをされる方達で同じ釣り人が、万一の際にも
命が助かるならばと気持ち良く寄贈してくれました。
お金が無いからなんて言い訳は通りませんよ。同船する友人の分でも
結構ですので当方ブログにメッセージにて"ライフジャケット希望”で
申し込みください。
世界同時にライフジャケットを着てギネスへ挑戦するキャンペーンが
開催されます。こんな安全啓発活動も粋ですよね。
http://wear-it-japan.dancing-monkey.net/
是非、参加して明るく楽しいイベントを盛り上げて行きましょう。