2016年04月04日
GARMIN ECHOMAP42DV 4.3インチDGPS魚探
miyabuです。
昨年末に魚探をローランスからガーミンに変更しました。
http://bottomhaus.com/shopdetail/000000001433/ct580/page1/recommend/
この機会にフットコンエレキからセンサーを外して、別ポールで設けるようにして
バッテリもフットコンエレキと別電源にバッテリを変更。これで都田ダムも浜名湖も
同じ魚探で楽しめます。それらのシステム作成は別途記事を掲載予定。
DGPSの画面はこちら。
軌跡が見難くしておりますが観音島や水路、ワンドなどが確認できます。

5Mまで拡大できます。岸との距離感は目測であっていました。

DOWNVIWEの画面はこちら。10mにある立ち木お映像。
左が通常カラー表示で、右がDOWNVIEWとなります。

この性能でも十分すぎて使いこなせてませんが更に高性能となった
最新のCHIRP機能が販売となっております。詳細は以下。
http://bottomhaus.com/shopdetail/000000001525/ct700/page1/recommend/
まだ映像出ただけでレビューするネタはありません。とりあえず、こんなの買ってみましたです。
昨年末に魚探をローランスからガーミンに変更しました。
http://bottomhaus.com/shopdetail/000000001433/ct580/page1/recommend/
この機会にフットコンエレキからセンサーを外して、別ポールで設けるようにして
バッテリもフットコンエレキと別電源にバッテリを変更。これで都田ダムも浜名湖も
同じ魚探で楽しめます。それらのシステム作成は別途記事を掲載予定。
DGPSの画面はこちら。
軌跡が見難くしておりますが観音島や水路、ワンドなどが確認できます。
5Mまで拡大できます。岸との距離感は目測であっていました。
DOWNVIWEの画面はこちら。10mにある立ち木お映像。
左が通常カラー表示で、右がDOWNVIEWとなります。
この性能でも十分すぎて使いこなせてませんが更に高性能となった
最新のCHIRP機能が販売となっております。詳細は以下。
http://bottomhaus.com/shopdetail/000000001525/ct700/page1/recommend/
まだ映像出ただけでレビューするネタはありません。とりあえず、こんなの買ってみましたです。
Posted by miyabu at 00:11│Comments(0)
│これ、買いました