› LAKE INASA FISHING CLUB › ビンビンさんの釣行記 › カメラ故障中

2008年01月05日

カメラ故障中

カメラが壊れました。
大会の時、1枚目の写真を撮ろうとしたら、レンズがカシャカシャいって動かなくなってしまいました。
当日は仕方がないので、携帯のカメラでごまかしました。
と、いうわけで、今回は写真なしでお願いします。icon07

んで、今日1月5日(土)しつこく天竜川に行ってきました。
雲名には、朝7時30分頃の出勤で、のんびりと釣りを始めます。
まずは、下流部「芋洗い」~「ぶっつけ」までをサクッと流して3匹。
「さすがに、きびしくなったなあ」と思いながらも、「これが普通、いや、良く釣れてる方だよ」と1人で納得。
それでもアタリがなくなったので、今度は雲名橋下の岬に入ってキャストを始めました。
飽きない程度にヒットが続き、気が付けば5匹(1匹はニゴイですが)の追加。
その後カウントダウンで、底を取ったタスマニアン・コブラにズシンとしたアタリがあり、重いだけでそこそこに、あがってきたのは66cmのビッグなレインボーでした。icon08
ただ、この魚、体中にアザをつけて尾びれもボロボロで、ちょっと哀れなヤツでした。
さらにその後4匹ほど追加して、合計12匹(二ゴイも入ってますが)。
11時には用事をおおせつかっていたので、帰り支度をして車に戻ると、S君の車を発見。
電話をかけると、ASAHI君も一緒ということで、にぎやかしに乱入。
昼過ぎまで、話をしながら竿を振って(つまりその後はノーフィッシュ)帰りました。
ちなみに彼ら二人は、しっかりトラウトをキャッチして帰っていきました。
ホント、二人ともしっかり釣ってくれるんだから・・・あなどれませんね。


同じカテゴリー(ビンビンさんの釣行記)の記事

この記事へのコメント
竿折った後、保険は入りましたか?
入ったなら保証適応かと。
Posted by miyabu at 2008年01月07日 08:16
あ、カメラね
そういえば、こんな場合でも保険がきくんですね。
もっとも、実はまだ保険屋さんに電話もしてないんですが・・・。
カメラ修理費もそんなに掛からないと思うし、今回はいいとして。
でも、そろそろ電話しておこうかな。
Posted by papa at 2008年01月07日 20:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カメラ故障中
    コメント(2)