2008年05月08日
ギルバーガー?
皆さん、張り切って都田ダムで釣っているようですが、
よく釣ってますねえ。
私は、ず~っと家族サービスでした。
ゴールデンウイーク最終日の6日は、せめて都田ダムで
バーベキュー&ギル釣りでも、ということで
家族揃って昼の12時過ぎに家をでました・・・って、おそっ!
まずは、手っ取り早くバーベキューで腹をいっぱいにしたら
ようやく、ゴムボートに子供2人を乗せてギル釣りスタート。
釣り始めたのは、すでに3時過ぎ
(もっと早く支度しろよ、とは口が裂けても言えない私)
最初のポイントは、ギルの気配がないため、次のポイントへ移動。
いれば、すぐに結果がでるのが、ギル釣りのイージーさ
ミミズちゃんを付けて、ポイントに入れれば、5~6秒でアタリの嵐。
30分程入れ食いが続き、何匹釣ったか分からなくなった頃
大きそうなものだけ10匹くらいrキープしてあがりました。

これは、メス。 今、卵をいっぱい持ってます。

三枚におろすと、こんなに綺麗な白身になります。

フライにすると、こんな感じ。

ごめんなさい、肝心な写真がボケボケでした。 ギルバーガーの出来上がりです。
白身で淡白、小骨も少ない、ギル君は実はとっても美味しい魚でした。
よく釣ってますねえ。
私は、ず~っと家族サービスでした。
ゴールデンウイーク最終日の6日は、せめて都田ダムで
バーベキュー&ギル釣りでも、ということで
家族揃って昼の12時過ぎに家をでました・・・って、おそっ!
まずは、手っ取り早くバーベキューで腹をいっぱいにしたら
ようやく、ゴムボートに子供2人を乗せてギル釣りスタート。
釣り始めたのは、すでに3時過ぎ
(もっと早く支度しろよ、とは口が裂けても言えない私)
最初のポイントは、ギルの気配がないため、次のポイントへ移動。
いれば、すぐに結果がでるのが、ギル釣りのイージーさ
ミミズちゃんを付けて、ポイントに入れれば、5~6秒でアタリの嵐。
30分程入れ食いが続き、何匹釣ったか分からなくなった頃
大きそうなものだけ10匹くらいrキープしてあがりました。
これは、メス。 今、卵をいっぱい持ってます。
三枚におろすと、こんなに綺麗な白身になります。
フライにすると、こんな感じ。
ごめんなさい、肝心な写真がボケボケでした。 ギルバーガーの出来上がりです。
白身で淡白、小骨も少ない、ギル君は実はとっても美味しい魚でした。
Posted by PAPA at 22:42│Comments(2)
│ビンビンさんの釣行記
この記事へのコメント
なんか、おいしそうですねぇ~!
これならメバル釣るよりお手軽で、確実だから食材調達には抜群ですね。
今度、持って帰って食べようかな?
ちなみに、昨晩メバル行き、20分くらいで6本キャッチしました。
20cmに満たなかったので全てリリースしましたが、18cm位だったのでキープすれば良かったかな。
ま、来年大きくなって釣れてくれる事を願いますが・・・
今度ギル食べてみます!
これならメバル釣るよりお手軽で、確実だから食材調達には抜群ですね。
今度、持って帰って食べようかな?
ちなみに、昨晩メバル行き、20分くらいで6本キャッチしました。
20cmに満たなかったので全てリリースしましたが、18cm位だったのでキープすれば良かったかな。
ま、来年大きくなって釣れてくれる事を願いますが・・・
今度ギル食べてみます!
Posted by イエロー at 2008年05月09日 12:36
あはは
ギル 旨いっす。
味は、ほとんどチンタ(鯛)です。
まだ、小型が多いですが夏にはかなりの大物も出ます。
やつらは、人間を恐れないので
舟で流木の溜まりに突っ込んでも平気でよってきます。
2時間でも3時間でも入れ食いになります。
いったい何匹いるの???
ギルバーガーも 秋葉原で流行ってると聞きました。
要は、イメージが変わればいいんですよね。
だまされたと思って一度だけ、食されることをお勧めします。
(川魚は、必ず火を通してね)
ギル 旨いっす。
味は、ほとんどチンタ(鯛)です。
まだ、小型が多いですが夏にはかなりの大物も出ます。
やつらは、人間を恐れないので
舟で流木の溜まりに突っ込んでも平気でよってきます。
2時間でも3時間でも入れ食いになります。
いったい何匹いるの???
ギルバーガーも 秋葉原で流行ってると聞きました。
要は、イメージが変わればいいんですよね。
だまされたと思って一度だけ、食されることをお勧めします。
(川魚は、必ず火を通してね)
Posted by papa at 2008年05月11日 06:19