› LAKE INASA FISHING CLUB › イエローさんの釣行記 › 負け犬の遠吠え

2008年05月23日

負け犬の遠吠え

今夜も負け犬がキャンキャンうるさいぜ!って思ってね!
大会報告後に被せるみたいで嫌だけど・・・しかもボウズだし。
いままでも大会の報告には釣れても釣れなくても書かなかったのだけど、若干名からUPしてとの要望あり、釣れないのでただの見苦しい内容ですが、勘弁願います。
当日は私(イエロー)とブルー、そしてG(ゴールド)の3名。そして、前々からメンバーにと考えていたKさん(バイオレット仮)の参戦だ。隊長は都合悪い様で、又の機会に!
しかし、まさかKさんも自分が仮メンバーに成っていようとは夢にも思っていなかっただろう。
このブログを見るまでは・・・
私は前回のプライベート釣行でまさかのBIGBASSに、通常なら今回も同じように狙うであろうタイミングなのにあえて外す・・・だって混みそうだし、釣猫さんにも悪いしなぁ~。
スタート直後、各船の方向はほぼ上流を目指す。
我らデコ・レンジャーの真の目的は魚を釣る事では無い!湖の秩序・安全を守るのが我らの使命!!魚を釣るなどもっての他だ!!!(嘘)
本当は上流勝負にでたかった(ホンネ)し、エレキを変更してからの船足は多分誰よりも速いだろうから、スタートダッシュしていれば恐らくは一番のり。けど・・・
ものすごくゆっくりと上流を目指す。途中、ボイルなどにも出会う。が見るとサイズは小さい。いわゆる都田サイズ。
ベイトも小さいな3~5cmくらいかな?これで揃えてもとても上流の1本に勝てない。(揃えれるかどうかは別問題としてね)
これらはスポーンに関係無かった個体で、水深により目視出来ない所からベイトを岸際に寄せて一気に水面まで追い込むヤツ。小型ミノーや3~4インチノーシンカーのトゥイッチで喰わす事が出来るだろう。やらなかったけど。
前回からの状況で魚は、浮き気味でストラクチャーにタイトに付いている。出来るだけ水の良い所。水温の上昇しやすい所。ベイトが多い所。シェードを作りやすい所。シャローに近い所。んで、じっとして食べやすいのが来るのを待ってる状態。デカイのは、まだアフター回復までいかないので、ベイトをガンガン追い回して無い。
上流以外にこの条件の所をと思い、インレット付近を中心にフォール主体で狙うもバイトのバの字も無い。
自分の中で最有力候補の場所でジグヘッド・ワッキーに待望のバイト。着水後少しフォールさせ中層スイミングでモンッって感じ・・・が、惜しくもフッキングに至らず。
確認するとスイミングでUの字になったワームのフックポイント以外全部に猛烈に歯形が残っている。エーッ!何で~!!残念。トホホ・・・
途中papaに聞くと2本持っている様で、上流の人はどう?って聞くと、「怖くて聞けなかった」との事。エーッ、そ、そんな事言わないでよ~!!今からいくの怖いじゃない~。
上流では、
うーん・・・
やってるなぁ・・・
粘ってるなぁ・・・
どっか行かないかなぁ!!(嘘)
邪魔しない様に、と近づく・・・
ザ、ザザ・・・(あ、これノイズ音ね)こちらイエロー、ブルー応答されたし・・・
「ザ・・こちらブルー、我が艦はバイオレット(仮)と二人で2本仕留めました、イエローはどうですか?」
この時、鼻血が一気に噴出した事は、ブルーやバイオレット(仮)に気づかれなかっただろうか・・・
「そ、そう・・・私はボウズ(デコ)だよ・・・」と力なく答えた・・・
ここで出た魚なら都田サイズで無い事は明白だ・・・
ブルー・バイオレット(仮)め、人の気も知らないで・・・むむッ!
すると、「釣猫さんは、ごっついの持ってますよ!」
さらに勢いを増し滝のように流れる鼻血に、貧血になり落水しそうになった事は、ブルー・バイオレット(仮)、そして釣猫さんに気付かれたか?
必死でサイトをしキャストを繰り返すが、「あぽーん!お前なんかに釣られるか!!」とばかりにバスにチラ見され一蹴される。
少し粘るもこのままここで終わるのも癪なので移動し、中流~観音島ワンドへ。
途中これといったアクシデントもなく湖の平和は保たれた・・・
「隊長!異常無しです!!」心の中で虚しく報告をする。
これで隊長からは「見事レンジャーの努めは果たされた!」とお褒めの言葉をいただける事だろう・・・嫌だけど。
ああ、金曜日にマダカ釣らなきゃもう少し運が残っていたかな?
等と、運のみで釣っている自分を嘆いた・・・
あ、そうそう!皆さん朗報です!
本日をもちまして、Kさんは正式メンバーに認定しました。(私が勝手に)
当然本人に了解を得ていませんが、彼はこれからバイオレット(正規)としてログ上で表されます。
バイオレット!これから皆と一緒に湖の秩序と平和を守ろうね!!
うかうかしていると、あなたも知らないうちにメンバーに入ってるかも知れませんよ・・・
うしし・・・

次いで、5/22浜名湖へ
前回からのかなり長いローテンションに終止符を打つべく、メバルを狙いに!
負け犬の遠吠え
で、30分くらいの釣果です。
結局潮の関係で、止まる前にちょうど初めてパタパタと釣れ、止まりそうになってピタリとバイトも無くなりました。
少し癒されて、萌え~・・・・



同じカテゴリー(イエローさんの釣行記)の記事
釣れる?浜名湖
釣れる?浜名湖(2010-08-09 16:38)


この記事へのコメント
デコレンジャーにゴールドまで居るとは・・・・・誰だろう。
バイオレット加入ですね。
あと何色が残っているんでしょうか?
今度は誰が入るのかワクワク(笑)
Posted by 釣猫 at 2008年05月23日 19:00
カラーについては私から見たその人のイメージで勝手に決めています。
釣猫さんのイメージカラーも実は決まっていますよ!ウフフッ!
私の前でボウズに成るとポイント加算されていき、ついには・・・って事もあるので気をつけましょうね!
ボウズじゃなくてもノリで昇格?してしまう事もあるので注意!
Posted by イエロー at 2008年05月24日 16:22
イエロー
ブルー
ゴールド
バイオレット
・・・・・
そんなにたくさん増殖していたとは

そのうち
OD(オリーブドラブ)
迷彩色
ぐんじょう色
ねずみ色
なんてでてきたりして
Posted by papa at 2008年05月25日 06:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
負け犬の遠吠え
    コメント(3)