2009年04月05日
ぶらり買い物編
この頃、釣り情報がめっきり少ないですが
決して釣りに行ってない訳じゃないんですよ。
4月4日(土)の朝にも浜名湖のシーバスを見に行ってきましたが
完全丸ボウズでした。
そんなことが続いているので、なかなか魚の写真が撮れずに
苦し紛れのラーメン物が介入したりしているんですが・・・
で、今回も苦し紛れの買い物編です。
東京の池袋サンスイと池袋タックルアイランドに行ってきました。

池袋サンスイは、隣がソープランドです。
間違っても、ふらふらっと誘われることのないようにね。
1回で竿やリールが買えちゃいますから。

池袋タックルアイランドは、今年から場所が北口方面に移動して
駅から近く、店内も以前より広くなりました。
中古ルアーも扱っていて、値段も全体に安いです。
両店共に駅から歩いて5分程度と便利なので
ちょくちょく寄らせてもらっています。
やはり問屋の系列や店長の好みが違うので
浜松では見られない品揃えが見ていて楽しいですね。
買った商品は、こちら・・・

って、スプーンばっかかよ? って
左上新品ドーナの1g、プレッソレイブは、サシ色に使っているものの補充です。
プラグは左から、ラッキークラフト・ポインター67MR(春爛漫シリーズ)
67mmのミノーに3フックを搭載しています。
2番目は、ベビーシャッド60SP(SHINGOバージョン春爛漫)
いわずと知れたサイレントベビシャです。
1番右が、B’フリーズ65SP(アイランド魂・サイトシャッドカラー)
下のこぶくろ入りは中古品で、ほとんどがジャックナイト1gです。
中古スプーン1個で、大体250円~300円しています。
中古ルアーに関しては、浜松(イシグロ)の方が安いですね。
浜松より全体に2割ぐらい高い感じです。
特にメガの中古は浜松が安い。(当たり前と言えば、そうかもしれませんが)
有り難いことです。
帰りに見つけた看板ですが

ひざまくら みみかき 30分2700円
う~ん、どんな人が行くんだろう?
でも、お金があったら行ってみたい気も・・・
決して釣りに行ってない訳じゃないんですよ。
4月4日(土)の朝にも浜名湖のシーバスを見に行ってきましたが
完全丸ボウズでした。
そんなことが続いているので、なかなか魚の写真が撮れずに
苦し紛れのラーメン物が介入したりしているんですが・・・

で、今回も苦し紛れの買い物編です。
東京の池袋サンスイと池袋タックルアイランドに行ってきました。
池袋サンスイは、隣がソープランドです。
間違っても、ふらふらっと誘われることのないようにね。
1回で竿やリールが買えちゃいますから。
池袋タックルアイランドは、今年から場所が北口方面に移動して
駅から近く、店内も以前より広くなりました。
中古ルアーも扱っていて、値段も全体に安いです。
両店共に駅から歩いて5分程度と便利なので
ちょくちょく寄らせてもらっています。
やはり問屋の系列や店長の好みが違うので
浜松では見られない品揃えが見ていて楽しいですね。
買った商品は、こちら・・・
って、スプーンばっかかよ? って

左上新品ドーナの1g、プレッソレイブは、サシ色に使っているものの補充です。
プラグは左から、ラッキークラフト・ポインター67MR(春爛漫シリーズ)
67mmのミノーに3フックを搭載しています。
2番目は、ベビーシャッド60SP(SHINGOバージョン春爛漫)
いわずと知れたサイレントベビシャです。
1番右が、B’フリーズ65SP(アイランド魂・サイトシャッドカラー)
下のこぶくろ入りは中古品で、ほとんどがジャックナイト1gです。
中古スプーン1個で、大体250円~300円しています。
中古ルアーに関しては、浜松(イシグロ)の方が安いですね。
浜松より全体に2割ぐらい高い感じです。
特にメガの中古は浜松が安い。(当たり前と言えば、そうかもしれませんが)
有り難いことです。
帰りに見つけた看板ですが
ひざまくら みみかき 30分2700円
う~ん、どんな人が行くんだろう?
でも、お金があったら行ってみたい気も・・・
Posted by PAPA at 06:21│Comments(0)
│これ、買いました