› LAKE INASA FISHING CLUB › その他 › ラインブレイク多発!(ゴールドサーメット点検の巻)

2009年05月31日

ラインブレイク多発!(ゴールドサーメット点検の巻)

ラインブレイク多発!(ゴールドサーメット点検の巻)

ロードランナー・RR630LS(ライトリグ・パフォーマンス)です。
スピニングは、ずっとこの竿メインで使っていましたが
このごろ新品のラインを巻き換えてもラインブレイクが相次いでいまして
最初は、ラインの品質が落ちたのかとか
安いラインを使っているので、とか思っていましたが
5月の大会で、2ブレイク、1バラシがあって
もしやと思って、ゴールドサーメットのガイドリングを点検したところ

ラインブレイク多発!(ゴールドサーメット点検の巻)

こんな感じでした。icon08
写真で解りにくいかもしれませんが
リング中央付近に何本かスジ状の溝が掘れていました。
私は老眼なのでルーペを使って、ようやく見つけました。
(このところ老眼による不具合多発中ですicon21
先端から1~4番までこんな感じで
とうとう限界?
なのかな・・・
なにしろ年季の入った竿ですから
正直、君はよくやったよという感じです。
今まで都田ダムの50アップもこの竿で何本か取っている
思い出のつまった名竿でした。icon22

ゴールドサーメットは、たまに点検しましょうね・・・って
普通は、ここまで使ったりしないのかな

実は前回、都田ダム戦でmiyabu氏推薦のライン
(賞品に出しています)が、すぐ切れるよ~
と逆宣伝をしてしまいました。
ラインのせいではありませんでしたので
訂正及びお詫びをさせて頂きます。
Miyabuさんゴメンネ、ゴメンネ~icon06


同じカテゴリー(その他)の記事

この記事へのコメント
原因が判って良かったです。
私が使っている限りはブレイクが無かったのでね。

決して、最高のラインとは申しませんが毎回の釣行で
巻替可能な量は景品としてお出ししてますから
試合の際には新品にして臨んでください。
でも、”ここぞ!”って時はお気に入りラインを使って下さいね。
Posted by miyabu at 2009年06月04日 12:37
私のロードランナーもマルキューからトップガイド交換から帰ってきました。
約1月ぐらいかかりましたが、これでスピニングがやっと4本
体制になりましたよ。
Posted by 釣猫 at 2009年06月04日 20:55
いや~
皆さんには、ご迷惑を掛けました。

釣猫さん、スピニング4本って
全部ロードランナーですよね?
すげ~うらやましいです。
Posted by papa at 2009年06月05日 04:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラインブレイク多発!(ゴールドサーメット点検の巻)
    コメント(3)