2009年07月08日
ひとり相撲・・・横綱か!?
6/27(土)浜名湖ボート(昼の部)
浜名湖2回目のボート釣行。
前回より良くなる事を期待したが、結果は散々・・・
とは言っても、今回に限っては浜名湖全体であまり良い結果は出なかった様で、大抵の人も釣れないと言っていました。
どうやら、前前日までの雨の影響が強いのでしょうか?
下げ潮の時は鉄橋付近でも水色はかなり悪く、上げになって回復したエリアから何とか魚の反応は掴めたものの、決定打になるようなハマリッぷりは我らにはありませんでした。
でも、SDさんはタコを2ハイGET!
そして、Kさんはヒラセイゴ30弱位とヒラメ35位をGET!

ヒラメを見ると美味しそうと思うのは私だけでしょうか?
私はダツ1本のみと貧果。他チェイスはキビレ40位1回(スミス:チヌペン)とシーバス30~50位3・4回(スミス:Dコンタクト)でありましたが・・・
ダツは上がったがウダツが上がらない・・・
翌6/28(日)都田大会
またしてもボウズ!
書くことも無いなぁ・・・
毎度それなりのサイズをバラしていたのですが、今回はそれすら無く・・・でも、まあ結果は悪かったけど楽しかったです。
まあ、バックシートの釣猫さんが3本揃えてくれたので、廻ったポイントはとりあえず間違いでは無いと思います。これがせめてもの救いか・・・
一応、釣猫さんのパターンをさらに下流域にかけての展開が今後の時期の都田ベーシックだと思います。ワシ釣れんかったけど・・・
後、今期miyabuさんは本当に調子良いですね~!
羨ましい・・・
で、レンジャー的にはかなり今年は大活躍の私!過去最高!って感じですが・・・
そろそろ黄色いメッキが剥げ内側から光り輝く金色が見えそうな勢いです。
私は遂に東の横綱へ昇進?(傷心?)したのでしょうか・・・ああ、したくない。
7/5(日)浜名湖ボート(昼の部)
前回のボート釣行で、余所様のブログではかなり好釣果がうたわれておりました・・・
釣れる人には釣れると言うことですね。
で、今回もいきました。
前日の晩まで予定が無かった為、都田へ修行しに行くつもりだったのですが、「タコ釣ろう!」の合い言葉に浜名湖へ!
で、早朝タコ開始。
が、
釣れん・・・
先週はかなりのタコ釣り船が居たのですが・・・全くと言っても良いくらい激減です。
それを裏付ける結果・・・
それからルアーに切り替えましたが・・・釣れん・・・
じゃあ、移動しましょうって、少しずつ移動を繰り返しましたが、やっぱり釣れん・・・
で、大きく移動。
なんとなーく、この辺?って所で開始。
気がつくと先行者でウエーディング・メンがおりました。
じゃあ、良いのかな?
で、しばらくノー感じ。
「釣れないねぇ」って言っているとSDさんヒット!
かなりの勢いでドラグが出ています。が、エラ洗いが無いのでヤツだな~・・・
ってギラリと魚体確認、キビレ君。見た目40ありそうです。
ネットイン直前に惜しくもバラし・・・残念。
イメージと違いかなり深い(思っているより)所でミノーで喰ってきました。
で、また「釣れないねぇ」って言っていると私にヒット!
私はシャロー側に投げていたのですがミノーでしたのでマダカを期待したのですが、これまたエラ洗いが無いのでヤツだな~・・・
良い感じで寄せているとテンション掛かっているにもかかわらずバレッ!
残念ッ!てシャローへ続けざまキャスト。
キビレを意識してちょっとアクションを替えスローに○○○○させると
ジィイィィィィイィ!!!
と即バイト!
ルアーはスミスのDコンタクトでした。
セイゴを求めてぐるりと廻るもどこも釣り人もいない・・・
諦めてラストはタコタイム!
で、SDさんお土産のタコGET!
しかしドン引きのタイミングで表まで水が悪い状態。
残念ながら追加も無しで終了~。
で、気になる余所様のブログをチェックすると・・・
一時入れ食いだった様で・・・どうしたらそんなに釣れるのよ~!
って、まずは場所とタイミングですかね。
もう少し潮が入れ替わって水が良くなれば・・・
こんな私達でも釣り易くなる?かな?かな?かな?
でも、ボウズじゃなくてよかった~!

久しぶりの魚は今期初のキビレちゃん。37cmでした。
思っていたよりずっと小さかった!釣った時は大きく見えたのに・・・
私はそれだけ釣れてないって事ですね。
浜名湖2回目のボート釣行。
前回より良くなる事を期待したが、結果は散々・・・
とは言っても、今回に限っては浜名湖全体であまり良い結果は出なかった様で、大抵の人も釣れないと言っていました。
どうやら、前前日までの雨の影響が強いのでしょうか?
下げ潮の時は鉄橋付近でも水色はかなり悪く、上げになって回復したエリアから何とか魚の反応は掴めたものの、決定打になるようなハマリッぷりは我らにはありませんでした。
でも、SDさんはタコを2ハイGET!
そして、Kさんはヒラセイゴ30弱位とヒラメ35位をGET!
ヒラメを見ると美味しそうと思うのは私だけでしょうか?
私はダツ1本のみと貧果。他チェイスはキビレ40位1回(スミス:チヌペン)とシーバス30~50位3・4回(スミス:Dコンタクト)でありましたが・・・
ダツは上がったがウダツが上がらない・・・
翌6/28(日)都田大会
またしてもボウズ!
書くことも無いなぁ・・・
毎度それなりのサイズをバラしていたのですが、今回はそれすら無く・・・でも、まあ結果は悪かったけど楽しかったです。
まあ、バックシートの釣猫さんが3本揃えてくれたので、廻ったポイントはとりあえず間違いでは無いと思います。これがせめてもの救いか・・・
一応、釣猫さんのパターンをさらに下流域にかけての展開が今後の時期の都田ベーシックだと思います。ワシ釣れんかったけど・・・
後、今期miyabuさんは本当に調子良いですね~!
羨ましい・・・
で、レンジャー的にはかなり今年は大活躍の私!過去最高!って感じですが・・・
そろそろ黄色いメッキが剥げ内側から光り輝く金色が見えそうな勢いです。
私は遂に東の横綱へ昇進?(傷心?)したのでしょうか・・・ああ、したくない。
7/5(日)浜名湖ボート(昼の部)
前回のボート釣行で、余所様のブログではかなり好釣果がうたわれておりました・・・
釣れる人には釣れると言うことですね。
で、今回もいきました。
前日の晩まで予定が無かった為、都田へ修行しに行くつもりだったのですが、「タコ釣ろう!」の合い言葉に浜名湖へ!
で、早朝タコ開始。
が、
釣れん・・・
先週はかなりのタコ釣り船が居たのですが・・・全くと言っても良いくらい激減です。
それを裏付ける結果・・・
それからルアーに切り替えましたが・・・釣れん・・・
じゃあ、移動しましょうって、少しずつ移動を繰り返しましたが、やっぱり釣れん・・・
で、大きく移動。
なんとなーく、この辺?って所で開始。
気がつくと先行者でウエーディング・メンがおりました。
じゃあ、良いのかな?
で、しばらくノー感じ。
「釣れないねぇ」って言っているとSDさんヒット!
かなりの勢いでドラグが出ています。が、エラ洗いが無いのでヤツだな~・・・
ってギラリと魚体確認、キビレ君。見た目40ありそうです。
ネットイン直前に惜しくもバラし・・・残念。
イメージと違いかなり深い(思っているより)所でミノーで喰ってきました。
で、また「釣れないねぇ」って言っていると私にヒット!
私はシャロー側に投げていたのですがミノーでしたのでマダカを期待したのですが、これまたエラ洗いが無いのでヤツだな~・・・
良い感じで寄せているとテンション掛かっているにもかかわらずバレッ!
残念ッ!てシャローへ続けざまキャスト。
キビレを意識してちょっとアクションを替えスローに○○○○させると
ジィイィィィィイィ!!!
と即バイト!
ルアーはスミスのDコンタクトでした。
セイゴを求めてぐるりと廻るもどこも釣り人もいない・・・
諦めてラストはタコタイム!
で、SDさんお土産のタコGET!
しかしドン引きのタイミングで表まで水が悪い状態。
残念ながら追加も無しで終了~。
で、気になる余所様のブログをチェックすると・・・
一時入れ食いだった様で・・・どうしたらそんなに釣れるのよ~!
って、まずは場所とタイミングですかね。
もう少し潮が入れ替わって水が良くなれば・・・
こんな私達でも釣り易くなる?かな?かな?かな?
でも、ボウズじゃなくてよかった~!
久しぶりの魚は今期初のキビレちゃん。37cmでした。
思っていたよりずっと小さかった!釣った時は大きく見えたのに・・・
私はそれだけ釣れてないって事ですね。
Posted by イエロー・S at 11:23│Comments(0)
│イエローさんの釣行記