› LAKE INASA FISHING CLUB › チューニング&テクニック › オフシーズンにすること

2009年12月14日

オフシーズンにすること

ボートシーバスもオフシーズンとなりました。
振り返ってみれば、結構な釣果に恵まれたけど
投資額(ロスト)も結構だった(痛み分け?)
ラインはPEだから、ワンシーズン巻替しないけど
広いエリアを探るにフルキャストばかりするので
何個もルアーを飛ばしてしまった。
ソルトルアーはバスルアーと違って、ちょっと割高で
私の場合は使うものが限定されていて、補充もままならない。

で、これだ!!
オフシーズンにすること

富士工業の新商品Kガイド(世界初の糸絡み自動解除ガイド)です。
今シーズンはルアー3個以上は、ガイド糸絡みで飛ばしてしまった。
これでロストも激減して、ライントラブルも減ってストレスフリーかな?

更にトップガイドもMNガイドへ変更。
オフシーズンにすること

2大トラブル元になるTOP、ENDガイドを交換してイシグロにて
約6000円。高い買い物か?それとも、ストレスフリーでプライスレスか?
来シーズンが楽しみです。

ちなみにチタンフットですので高いけど、錆びないので安心です。
本当は全部Kガイドにしたいけど、恐ろしく高いチューニングに
なるから今回は、この2個だけ・・・・
だから竿はこんな感じで不格好ですが、釣れればOKなので
気にしないです。

オフシーズンにすること


同じカテゴリー(チューニング&テクニック)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オフシーズンにすること
    コメント(0)