› LAKE INASA FISHING CLUB › イエローさんの釣行記 › 遅い更新でゴメンなさい・・・②

2010年07月20日

遅い更新でゴメンなさい・・・②

6/20は家の用事やら雨やら(雨はあまり関係無いですが、家の用事をするには良いキッカケです。)で釣りをせず。

他の人(クラブの人とか、釣り仲間とか)と比べ恐らく休みが少ないので、良く金曜日に釣れただの土曜日に良かっただの聞きますが・・・羨ましく在りません!(と言うのは羨ましいって事の裏返しですけど)

そう考えると週に2回も3回も釣りに行けるチャンスがある人は良いなと思う訳です。

で、最近土曜日に釣りに行ったりすると「土曜日休めるの?」って話しになるのですが、基本週1のお休みですから、土曜日休めば日曜日仕事になる訳です。

でも仕事無いなら当然日曜日も休みますけどね!

ツー事で、金・土・日とお休みある人は、雨でも、暑くても、疲れても、一人でも、行ける時は(自分の都合で許す限りは)行くべきです。

多分、私なら一人で行ってますけど。(明日の仕事とか都合は考えますよ当然)

たまに「一人で釣りに行くのはつまらない」とか「夜に釣りに行くのは怖い」なんて話しを聞く時がありますが、一人釣りしてつまらないと思った事も、夜真っ暗な中灯りなしで一人で釣っていても怖いと思う事は在りません。

ちなみに、怖いと思う時は

① 何故か昼間でも怖いので近づかない。

② 無謀な事をしたとき。

③ 嫁さんに連絡忘れた時。

④ 野池なんかで近所のおばさんに怒られた時。

です。

① はそんな場所に近づくとゾッとします。最近はあまり感じなくなりましたけど。

② は本気で死にかけたと思うときです。

過去に2・3回在ります。

ショアの岩礁帯を一人でウェーディングしていると足が岩に挟まってしまい抜けなくなりました。
潮は満ちて来て波は高くなりバランスを崩し溺れそうに(つーか溺れた)なりました。

テトラの上で滑り落ちそうになったり(スパイクやヘルメット必要か?)

小学生位の時、ツルツルの堤防の上を歩いていたら高波に浚われそうになったり・・・

準備と心構えも無しにこんな事になりそうな所は一人では止めましょう。

当然全部、頭から足の先までズブ濡れですけど・・・

そして本気で死を覚悟しましたよ。

でも助かってる訳で、守護霊や神様はいるんだなぁと実感しました。

③ は・・・あまりに釣れて楽しスギorあまりに釣れなくてムキになりスギで、嫁さんの予定を無視して連絡しなかった時など・・・

分かってもらえないと思いますけど反省してますよ。

怒ると怖い?(イヤ・・・怖く無いですけどね)けどいつもは優しいんです(とヨイショしとく)

④ は多分民家の横を通って駐車したのが、その民家にとって迷惑だったのでしょう。

駐車場所自体はその民家にとって敷地では無いと思いますけど、時代はちょうどバスバブルの時ですから、私達以外にも色々と迷惑がかかっていたのかも知れません。

そんなタイミングで帰り際に側溝に車を落としてしまい(脱輪でも自力脱出しましたけど)涙目になった私に更なる悲劇・・・

「hdfっはsf。:あs。っfpkp@kp@あtkhかs;えgpwl@!!!!!!!」

と何を言ったか分かりませんが猛烈な剣幕で一方的に怒られビシャッ!!と窓を閉められた事が在ります。

脱輪してショックな私に追い打ちを掛ける如く仕打ちに神はいないと思わせました。

ね、miyabuさん。

ま、危険を省みずやる事では在りませんが、最近はそう言う事はなるべく控えています。

バカなので実体験しないと分からない(自分)人は注意しましょう。

これからも一人で釣りに行くと思いますけど、痛い目みるのは自分だけと思わず、廻りに自分が迷惑を掛けている事に気づけよって事を肝に銘じておきましょう。(By自分)


えー・・・

まとまり無いので、この辺で。終了~!


同じカテゴリー(イエローさんの釣行記)の記事
釣れる?浜名湖
釣れる?浜名湖(2010-08-09 16:38)


この記事へのコメント
おでも、あの後は怖いので行ってません。
オバサン怖いです。
Posted by miyabu at 2010年07月21日 19:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遅い更新でゴメンなさい・・・②
    コメント(1)