2011年07月31日
どうした
7月31日(土)
今日は、朝から雨がパラパラと降り
大丈夫か? と思わせる天気のなか
むらにいさんと浜名湖に行ってきました。
基本ポッパーのチヌ狙いでスタート
ポイント①
ポイント②
ポイント③
ポイント④
満潮の上げ止まり前で期待していましたが
思いのほかモジリが出ません。
ベイトもボラのこどもだけ・・・
そんな時「ゴロゴロッ」と、遠くで雷の音
さらに、雨まで降ってきて
この段階で、やめて帰るか続けるか悩みましたが
ひとまず潮も止まったので
橋の下で様子を見ることにします。
しばらく橋の下で休憩して
雨も上がったところで、再開
下げ潮の動きっぱなということで
シャロー側をチェックすると
ようやくバイト!

小さいですが、貴重な一匹でした。
すぐに、むらにいさんにもモジリが出ますが
キビレの姿は見えたものの、フッキングせず
それからは、修行の時間
昼までポッパーを引き続けましたが
異常なく終了しました。
それにしても、庄内湖の水色が悪くなってきました。
こうなるとエサは、良いのですが
ルアーへの反応は、すこぶる悪くなりますね。
そろそろ、奥浜名湖は釣れてくるのかな。
今日は、朝から雨がパラパラと降り
大丈夫か? と思わせる天気のなか
むらにいさんと浜名湖に行ってきました。
基本ポッパーのチヌ狙いでスタート
ポイント①
ポイント②
ポイント③
ポイント④
満潮の上げ止まり前で期待していましたが
思いのほかモジリが出ません。
ベイトもボラのこどもだけ・・・
そんな時「ゴロゴロッ」と、遠くで雷の音
さらに、雨まで降ってきて
この段階で、やめて帰るか続けるか悩みましたが
ひとまず潮も止まったので
橋の下で様子を見ることにします。
しばらく橋の下で休憩して
雨も上がったところで、再開
下げ潮の動きっぱなということで
シャロー側をチェックすると
ようやくバイト!
小さいですが、貴重な一匹でした。
すぐに、むらにいさんにもモジリが出ますが
キビレの姿は見えたものの、フッキングせず
それからは、修行の時間
昼までポッパーを引き続けましたが
異常なく終了しました。
それにしても、庄内湖の水色が悪くなってきました。
こうなるとエサは、良いのですが
ルアーへの反応は、すこぶる悪くなりますね。
そろそろ、奥浜名湖は釣れてくるのかな。
Posted by レイクイナサFC at 22:14│Comments(0)
│ビンビンさんの釣行記