2014年05月21日
動画のような出来事(でも写真ありません)
こんにちは、miyabuです。
5月になって、ようやく釣りに出掛けることができるようになりました。
さて先週の都田ダムは尺八コンサートがあったので自分は遠慮して
気になっていた浜名湖の状況を同クラブのIさんの船にて見てきました。
で、全体的には季節も早いこともありまして庄内湖のキビレなどの
反応も無く、細江湖や猪鼻湖などの湖奥のポイントも魚の反応が
得られませんでした。
午後になり、潮の利いてきた表側に移動し、シャローの有名ポイント
を何箇所か回った際に立ち寄った通称、黒田ポイント(単に動画で
釣れてたところ)で何度か打って、あきらめようかと思った矢先に
私に50cmクラスがヒット!!本日、最初の魚だったこともあり
うれしい1本になりました。
このポイントは超有名なのに自分もIさんも一度も釣れたことが
ありませんでした。
どのあたりで当たったとか、言っている間に僅か数投で再び
私にヒットしサイズアップの60cmクラスをキャッチ。
当りルアーなのか、Iさんもルアーを変えて再びキャストを開始。
うそみたいに三度、私にヒット!本日最大魚の70クラスでしたが
ランディングネットに収まらず、取り込み途中でフックOFF。
もはや偶然では無いでしょうということでポイントを細かくチェック
したり、着水位置を調整したりして、Iさんにもヒットして坊主無し。
僅か数M範囲から4本、まだ魚は居そうでしたが貝拾いの
おじさんが参上して、ポイント横を通過したので
一旦離れまして、入りなおしをしてIさんに追加が1本出て終了。
終わってみれば船中5本でサイズも50-70クラスと上出来でした。
興奮して写真は撮らなかったけど、まるで動画のような釣れっぷりに
びっくりしたのと、やはり攻め方次第で結果が変わるものだと
感心した一日でした。
Iさん、のせて頂いてありがとうございました。
5月になって、ようやく釣りに出掛けることができるようになりました。
さて先週の都田ダムは尺八コンサートがあったので自分は遠慮して
気になっていた浜名湖の状況を同クラブのIさんの船にて見てきました。
で、全体的には季節も早いこともありまして庄内湖のキビレなどの
反応も無く、細江湖や猪鼻湖などの湖奥のポイントも魚の反応が
得られませんでした。
午後になり、潮の利いてきた表側に移動し、シャローの有名ポイント
を何箇所か回った際に立ち寄った通称、黒田ポイント(単に動画で
釣れてたところ)で何度か打って、あきらめようかと思った矢先に
私に50cmクラスがヒット!!本日、最初の魚だったこともあり
うれしい1本になりました。
このポイントは超有名なのに自分もIさんも一度も釣れたことが
ありませんでした。
どのあたりで当たったとか、言っている間に僅か数投で再び
私にヒットしサイズアップの60cmクラスをキャッチ。
当りルアーなのか、Iさんもルアーを変えて再びキャストを開始。
うそみたいに三度、私にヒット!本日最大魚の70クラスでしたが
ランディングネットに収まらず、取り込み途中でフックOFF。
もはや偶然では無いでしょうということでポイントを細かくチェック
したり、着水位置を調整したりして、Iさんにもヒットして坊主無し。
僅か数M範囲から4本、まだ魚は居そうでしたが貝拾いの
おじさんが参上して、ポイント横を通過したので
一旦離れまして、入りなおしをしてIさんに追加が1本出て終了。
終わってみれば船中5本でサイズも50-70クラスと上出来でした。
興奮して写真は撮らなかったけど、まるで動画のような釣れっぷりに
びっくりしたのと、やはり攻め方次第で結果が変わるものだと
感心した一日でした。
Iさん、のせて頂いてありがとうございました。
Posted by miyabu at 07:43│Comments(0)
│miyabuさんの釣行記