› LAKE INASA FISHING CLUB › イエローさんの釣行記 › こんなん釣れました。

2007年12月09日

こんなん釣れました。

昨日12/8にmiyabuさんから「メバル釣りに行こう」と。
突然なので、メバル用ワームは無くチビミノーでトライ。
3バイト程で1本GET。
でも、小さかったので「さよなら」してから、ブログ用に写真取っていなかった事に気づく。
その後、少し大きめの魚ハケン。
トゥイッチをトントンでスーッと寄ってきて、トンでバイト!
ラッキ~!
ん!?
重いだけ?
と、思ったら、黒い墨を吐きました・・・イカ?
こんなん釣れました。
で、写真の豆イカGET。
PAPAさんの天竜情報の放流効果の恩恵にあやかろうと、本日12/9もmiyabuさんと天竜釣行。
私は天竜と相性が余程良くないのか、今まで放流効果にあやかった事は殆どありません。
常連さん?1人は景気よく釣っていましたが・・・
私は本日も豆サイズ4・5本と厳しい展開でした。
miyabuさんについては本人に聞いてください。


同じカテゴリー(イエローさんの釣行記)の記事
釣れる?浜名湖
釣れる?浜名湖(2010-08-09 16:38)


この記事へのコメント
私は豆一匹だけ。(T-T)
Posted by miyabu at 2007年12月10日 08:41
放流情報で、かなり期待させすぎたようで申し訳ないです。
8日には、本当に良く釣れたんです。
(かなり部分的でしたが・・・)
放流されたマスの元気が良かったせいか、そのほとんど、特に大型の固体が、流れ込みに集中してお祭り騒ぎになっていました。
特に、マグナムクラピーを使っていたお隣さんのすごかったこと。
あきれるくらいに釣りまくっておりましたし。
あ・・・だから次の日は、釣れなかったのね。
でも60cm~70cmは、かなり入っているはずですから、16日の大会には、大きいのが釣れますよ、きっと。
Posted by papa at 2007年12月10日 23:21
あの釣れ釣れさんはカラーローテも頻繁で3~4色のローテーション
だったようです。当たりが無いと直ぐ変えてました。
リーリングもデットスローでしたし、ロッドを柔らかめの様なので
案外フックは太軸では無いかも?(これでフッキング率とバラシは減ります)

以前はクランクで竿頭だった私ですが、今年は低調です。
雑なクランク操作では釣れない次元へ来ている感があります。
Posted by miyabu at 2007年12月11日 10:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなん釣れました。
    コメント(3)